修理速報
ライトニングケーブルが折れて充電できなくなったiPhoneXR、中身を取り除いて復活!!
[2020.04.01] スマホスピタル米子
スマホの充電口は小さな入り口で
充電ケーブルも接点は小さく
なっています。
USBType-Cは形状的になかなか
分解してしまうことは少ない
かもしれませんが、iPhoneの
ライトニングケーブルは
なぜだか中に詰まったままに
なってしまうことがちょいちょい
あるようで、スマホスピタルにも
相談があります。
ドックコネクターから金属を取り出す
ライトニングケーブルの先端の
金属部分がドックコネクター内
に残るという案件がトラブルと
しては多いです。これはiPhone
でもiPadでも同じことが起こります。
先端部分はカタカナの
コの字の形になっていて
緩んだり折れたりして
その金属部分だけが
詰まってしまうのです。
ドックコネクターの中に
金属が詰まってしまうと
通電させるための接点が
触れなくなってしまうので
充電はできませんし、
コンピューターとの接続も
できなくなってしまいます。
解決方法は2つ。
詰まった金属を取り除くか
ドックコネクターパーツを
交換してしまうかです。
ライトニングケーブルが
しっかり折れてしまって
いると、取り出すのは
困難を極めます。
そうするとドックコネクター
を交換してしまうしか
解決方法がないのです。
コの字型の金属のみが
詰まっているのであれば
なんとか取り出すことも
できます。
今回のiPhoneXRがコチラ⇩
先端の金属のみが詰まって
いたので無事取り出すことに
成功!取り出すときの注意点
はドックコネクターの内部の
接点になるところを傷つけないこと。
接点が傷ついてしまうと、
通電しなくなるので結局
ドックコネクターを交換
しなくてはならなくなります。
自力でやると結構な割合で
ドックコネクターをダメに
してしまうでしょう。
われわれ専門家にお任せください。
つまり物の取り出しだけでも
ドックコネクターの交換でも
スマホスピタル米子では
即日で修理対応しています。
充電できなくなっては
スマホが使えなくなってしまいます。
お早めにご相談ください。
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子
