修理速報
iPadAirの画面ガラス割れ、湯梨浜町からの依頼を1日で解決!
[2020.02.28] スマホスピタル米子
鳥取各地からiPad修理の依頼が入っています。
鳥取市など東部の方は郵送で、
倉吉市など中部の方は持ち込まれる人が多いですね。
山陰道が全線開通したので東部の方でも
自動車で来店される人もちらちら出てきています。
今回は倉吉市のちょいと東にある湯梨浜町からです。
湯梨浜町のある東伯郡には山陰のハワイがありますよ(笑)
iPadガラス交換は1日修理!早く手元に返ってきます
iPadのガラスはタッチ操作に関係しています。
iPadがすごいなと感じるところは
蜘蛛の巣のようにビシーッとヒビ割れしても
問題なく操作できるところです。
中には操作できなくなっているものもありますが
動くのは動くというiPadがほとんどです。
とはいってもヒビ割れが激しいと
画面がヒビの線でほとんど見えないですから
交換が必要ですね。そしてガラス片が
結構な量指に刺さるということも。
iPad Airはガラスの下に液晶、さらにその下にロジックボードが
あります。ガラスも液晶もロジックボードとコネクターで
繋がっています。ガラスを取り外すには液晶も取り外す
必要があります。そうしないとコネクターケーブルが
ロジックボードから取り外せないんですね。
外したパーツは元の状態に組み付けていけば
修理は完了となります。
iPad修理は早ければ当日中の修理も可能ですが
基本的には1日預かりをお願いしております。
ガラスだけでなく、様々なパーツの修理ができますので
ご相談ください。
遠方の方は郵送修理もございます。
山陰にはiPad修理ができるところがなかなかありませんので
頼っていただけたら幸いです。
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子
