修理速報
カメラに写り込む小さなシミ、レンズを拭いてもとれないときは?
[2019.11.08] スマホスピタル米子
スマホにあらわれる、ごくごくわずかな不具合。
はじめは分からないものです。ではあるとき気づいたら
どうすればよいのか。今回はカメラに関することです。
こんなこともあるのかと驚きました。
油汚れのようなシミ、どうしてできた?
ちょっとしたことは本当に気づくことができません。
iPhoneXSのカメラに起きたトラブルなのですが、
バックカメラを起動すると、真ん中下あたりに少しだけ
油シミのようなものが。
ある日、あれっと気づいたら、まずレンズが汚れているだろうと
考えて拭いてみますよね。それでもシミはあり続ける。
ちょこっとのことでも、やっぱり気になるから何とかしたい。
ということでスマホスピタルに相談に来店されました。
これは考えられることとして、実は初期不良であったという可能性もあります。
普通に風景などを撮っているとはじめは分からない程度のシミですので、
スマホを購入したらまずは画面やカメラ、スピーカー、マイク、電波は
チェックしましょう。
さて、このiPhoneXSに戻ると、
カメラをずらしてみても同じ位置にシミがありました。
ということは、これはレンズではなくカメラパーツ自体に問題がありそうです。
そしてカメラを掃除してもシミはなくならない。
これは何らかの形でカメラの内部に問題が起きたようです。
外傷もなく、解体したこともなかったので、残念なことに
原因が分かりませんでした。もし、初期からあった不良でしたら
メーカーが保証するべき事象ですが、今回はちょっと何とも言えません。
2眼カメラを交換することでこのシミ問題を解決しました。
カメラパーツの交換となると、解体してロジックボードから
カメラを外して、新しいものを取り付けるという手順です。
新しいカメラならシミはありません。
スマホスピタルではカメラの問題でも、レンズの問題でも、
はたまたただ掃除するだけでもカメラトラブルを解決できます。
お気軽にご相談ください。
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子
