修理速報
カメラレンズが割れるとピントが合わない、破片で完全に壊れることも?!
[2019.11.06] スマホスピタル米子
SNSでもビジネスでも大活躍しているスマホのカメラ。
個展を開くようなプロカメラマンでもない限り、一眼レフで
写真を撮るようなことはほとんどないかもしれません。
観光地でデジカメを構えている人も見なくなって久しいですが
スマホはデジカメに比べて落とす頻度が高いのではないでしょうか。
ガラス部品は割れやすい
Androidスマホのバックカメラはボディから出っ張っていませんが、
iPhoneのカメラレンズは6以降から少し出っ張ってついています。
今回依頼があったのはiPhoneXS。
カメラが2つついているのでレンズの形は楕円形に。
カメラパーツの真上が割れてしまっています。
iPhone8やXシリーズは画面、背面、そしてカメラレンズと
外側は全てガラス面になっています。
ガラスは高級感がありますが、やはり割れやすいというのが欠点。
ガラスコーティングで強度を上げることをお勧めします。
さて、レンズの話に戻ると、
キズやヒビというのはカメラのピント調節の邪魔をしますし、
隙間からゴミや水分が侵入してしまうということがあります。
更なる破損に繋がりますので、急ぎの修理がGOODです。
ガラス片や埃がカメラに付着していることもありますので、
レンズの交換だけでなく、カメラパーツの掃除もしなければ
ピントは直らない可能性があります。
ですので、レンズの交換でも解体の必要があります。
スマホスピタルではレンズの交換も清掃もきちんとして
元の状態になるようにします。
ご希望でしたらガラスコーティングも施行しますので
是非一緒にやってみてください。
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子
