修理速報
フタが半開き?!Xperiaのバッテリーが膨張したら命の危険も?
[2019.10.03] スマホスピタル米子
スマートフォンを何台持っていらっしゃいますでしょうか?
店長は壊しては買い替えを繰り返しており、常に現役の
1台のみですが、最近は2,3台持っている人も多くなっているようです。
古いスマホは、家用であったり、写真保存用、または
子どもが遊ぶためのものであったりするようです。
スマホの買い替えサイクルがだいたい2年程度ですので
現役を退いたスマホはバッテリーの調子が悪くなりがち。
膨張したバッテリーは使い続けるのは危険!交換しましょう
最近、スマホを充電しながら就寝したら、
爆発して死亡したという海外ニュースがありました。
充電しながら音楽を流しっぱなしにしたことによる
発熱が一因となっているようです。
このスマホの異常な発熱は純正以外の充電ケーブルを使用したり、
ケースやカバーが熱を逃がしにくいということで起こりますが、
バッテリーの状態にも注意が必要です。
これらはバッテリーが劣化する条件でもありますが、
劣化したバッテリーやバッテリー不良で発火の恐れがあります。
特に膨張したバッテリーで異常発熱を起こさせるとかなり危険です。
スマホが変形するほど膨張していたらすぐに交換しましょう。
今回依頼があったXperia X Performanceです。
バッテリーが膨張し、バックパネルが浮いてしまっています。
スマホはバッテリーの厚さギリギリに作られているので
こういう変形が見られたら要注意です。
バックパネルとカバーを外してバッテリーの交換です。
新しいバッテリーにするとちゃんと閉じています。
もともとついていたバッテリーは膨張で変形して
机から浮いている部分があるのが分かりますね。
劣化したバッテリーを使い続けると持ちが悪いだけでなく、
非常に危険なトラブルに巻き込まれることもあります。
膨張せずとも危険な例もありますので、純正品やちゃんとしたメーカーの
充電ケーブルを使う、放熱させるなど気を付けることもあります。
バッテリーの場合はスマホスピタルで交換できるので
ご相談ください。
知っておかないと傷つくこともあります。
自分の身を守るためにも注意してスマホを使いましょう。
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子
