修理速報
現場で大活躍のiPad、ないと困るがもし壊れたときのお急ぎ修理方法
[2019.09.06] スマホスピタル米子
色んな職場で使用されているiPad。建設業界が特に多いと
言うのは以前紹介しました。Wi-Fiモデルだと環境が整っていないと
ネットワークに接続できませんが、Cellularモデルだとキャリアの回線で
どこでもネットワーク接続できるので、外部での利用がしやすい。
図面チェックはペーパーレスで、色んな仕様変更があっても
サーバー共有で随時最新情報が得られるというのは現場での業務効率は
格段に上がったことでしょう。写真も取れるので記録と共有のスピードが
上がって問題の解決もスピーディー。3D CADなんかも見れる携帯コンピューター
として大変な価値のあるものです。学校などの教育現場でも採用が
進んでいます。
外に持ち出すとガラスを割りやすいiPad、でも手放せない
このように今やパソコン同等かそれ以上にお仕事の現場で大活躍の
iPadですが、パソコンのように置いておかないし、どこでも
取り出して使えるので、ついうっかり落としてしまったということが
多くなってしまいます。ガラスが特に割れてしまうのです。
例えばこんな風に。これはiPad6。2018年春に登場したモデルです。
廉価でハイスペックなので今は法人ではこれが一番使われている
かもしれません。スマホスピタル米子では法人様からの修理依頼は
ProよりもこのiPad6が一番です。費用は大切なんですね。
このようなiPadのガラス割れでも最短1日で修理ができます。
ですので昼下がり頃に修理を依頼していただければ、
翌日の朝にはお返しするということもできます。ないと困るiPad、
できる限り修理時間を短くしたいということであれば
スマホスピタル米子へご相談ください。
iPadの部品は在庫状況に変動がありますので事前にお問い合わせください。
部品取り寄せ次第、修理端末をお預かりするという方法も取れますので、
手元にiPadがない時間を最小限にするやり方を考えられます。
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子
