修理速報
落として画面表示がおかしくなったiPhoneX、緑の線は有機ELのせい?【iPhoneX 有機EL(OLED)】
[2019.07.19] スマホスピタル米子
2019年度に入ってからiPhoneXの修理相談がじわじわと
入るようになりました。iPhone8、iPhone8Plusと同時期に
登場したのですが、8シリーズは修理依頼が結構あったんですね。
iPhoneXは普及していないのかと思っていましたが、
ここ2か月は特にiPhoneXの修理依頼が増えています。
iPhoneXの修理相談はほぼ全て画面についてです。
iPhoneXから採用の有機ELディスプレイ
以前もどこかでお話をしましたが、iPhoneXからは有機ELディスプレイ(OLED)が
採用されています。後続機のiPhoneXSとiPhoneXSMaxもそうですね。
色味が良いのと形が変えられるのでサムスンがedgeシリーズで側面まで画面にした
Galaxyスマホを出していますね。appleもサムスンの有機ELディスプレイを
採用しています。
この有機ELディスプレイですが、緑の線が入るという報告をよく聞きます。
初期不良によるもので突然線が入ることもあれば、スマホスピタルに
よく相談があるような落としたりぶつけたりしたことで線が入るようになった
などいろいろ事情はあるようです。
有機ELの初期不良によるものは緑だけでなくピンクだったり何色かあるようですが
画面に線が一本だけ入るということが突然起こるようです。こちらは無償交換
の対応があるようですのでメーカーに問い合わせたほうがよいでしょう。
落とした場合はそうはいきませんね。
これは今回相談があったiPhoneXなのですが、一本線が入っていますね。
初期不良もこのようにどこかに一本縦線が入るみたいですが、
この相談があったiPhoneXは何度かつけてようやくこの状態で、
実際はスリープボタンを押すと全面が一瞬緑に光った後、
真っ暗ということがほとんどで、何度かスリープボタンを押した1回が
写真のように画面表示されるというものでした。
これが有機ELディスプレイの故障の特徴ですので、こういう時は
本体ではなく画面の故障だなと思ってよいでしょう。
スマホスピタルはiPhoneXの画面の修理は30分程度でできますよ。
iPhoneXだけでなく、スマホの画面が全くつかない、
でも修理に来店できない、ということがあれば
スマホスピタルは郵送修理も受け付けています。
修理したいスマホを送るだけなので簡単修理です!
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子
