修理速報
タッチが効かない、勝手に動く!iPhoneのタッチ不良は画面交換で改善【iPhoneSE 画面修理】
[2019.07.06] スマホスピタル米子
最近は故障の症状が重めの依頼が多くなっています。
季節のせいか、水没させてしまったりとか、
システムや基板の重大なトラブルといった
直るかどうか微妙なところの相談が増えています。
画面でもただガラスが割れたというよりも
もう少し困ったことになっているケースが多いです。
見た目はキレイ、でもタッチはおかしい
液晶画面にも配線やチップ類があったりするものです。
軽ーくぶつかったりしただけでもそれらが壊れることはあります。
機械は突然壊れてしまうものですのでそこはよく理解しておきましょう。
今回依頼いただいたiPhoneSEはタッチが効かないことがあったり、
ゴーストタッチが発生することがあるというものでした。
来店時の症状チェックではどちらの症状も見られなかったのですが
少し時間を置くとタッチが効かないことがありました。
パスコードが打てない・・・
一度スリープさせてもう一度立ち上げてからタッチすると効きました。
じきにタッチが全く効かなくなったり、ゴーストタッチだらけに
なってしまうので、早めに修理に持ってきたのは正解です。
では電源を落として修理に入ります。
「電源を切る」もスライドできない・・・
何度か試しましたがダメでしたので、こういうときは
ホームボタンとスリープボタンを長押しして
強制的に電源を落とします。
新しい液晶画面に交換すれば症状は回復するはず。
iPhoneの画面交換は30分~60分あれば大抵修理完了します。
新しい画面で操作をしてみると・・・
押せました!どこをタッチしてもちゃんと動きます。
心なしかスライドさせると前の画面よりも滑らかに動いた
ような気がします。
これで、問題なくまた使えますね。
iPhoneの画面修理はデータそのままで即日完了します。
経験豊富なスタッフが修理しますので、
安心してお任せください。
郵送修理も受け付けていますので、来店が難しい方は
そちらもご利用ください。
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子
