修理速報
気温上昇中!iPhone6のバッテリー交換依頼が増えてます!【夏はiPhoneバッテリー交換】
[2019.06.30] スマホスピタル米子
観測史上最も遅い梅雨入りだとかですが、
梅雨入りしてから結構経ったような経っていないような・・・
最近は時間感覚もなくなってきています(笑)
ありがたいことにバッテリー交換の修理依頼を多くいただいております。
6月末になって気温が上がってきて、われわれ人間もバッテリーも
へたってしまいやすくなっています。
しばらく落ち着いていたのですが、再び、iPhone6のバッテリー交換が
増えています。なんとか冬を乗り切ったものが、夏の暑さで
いよいよ限界になっているのかもしれません。
最大容量に余裕があっても早めの交換をしましょう!
バッテリーの記事ではおなじみのバッテリー状態チェックの方法です。
「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」で
バッテリーの最大容量が確認できますね。
80%台前半になっていると交換の時期ですので覚えておきましょう。
劣化しているとちょっとの時間の使用でガクンッと残量が減ってしまいます。
このiPhone6は最大容量85%で突然のシャットダウン等はまだない状態でしたが
これだけバッテリー残量が激しく減ってしまうのです。
ほかにも最大容量68%なんていうのもありました。
1日バッテリーがもたないという状況でした。
バッテリーが劣化していると満足にiPhoneを使えないばかりか
突然電源が落ちたり、電源が立ち上がらなかったりと
散々なことになりますので早めにバッテリー交換はしておきましょう。
梅雨が明けると今よりさらに暑くなります。
バッテリーが弱って劣化症状が顕著にあらわれるようになります。
スマホスピタルではiPhoneのバッテリー交換は最短15分です!
ささっと交換できますので、調子が悪いと感じたら
お早めにご相談ください。
米子市内もそうですが、鳥取市や倉吉市でも
対応していない機種があるかもしれません。
スマホスピタルはiPhoneの各シリーズの様々な
故障に対応していますので、来店が難しければ
郵送での修理もご依頼ください。
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子
