修理速報
ガラスが割れるとタッチが効かなくなるXperiaZ5の液晶を交換しました【米子・鳥取のスマートフォン修理店】
[2019.05.24] スマホスピタル米子
スマホ事業が苦戦しているとか、PS5に該当するものの発表だったり
電子機器の話題では必ず登場するSONY(ソニー)。
ウォークマンだったり、我々を魅了する製品をいつも発表してくれるので
ワタシはソニー大好きです。Xperia1にも興味津々です。
Xperia(エクスペリア)はAndroid(アンドロイド)スマートフォンですね。
最近のAndroidは画面が割れてもタッチが効くものが増えているみたいですが
画面割れで操作ができなくなる機種があるのがiPhone(アイフォン)との違いでしょうか。
角から落としてしまったら・・・
今回の依頼はXperiaZ5。
2015年の秋に登場ですのでこの夏を超えたら4年になりますね。
フィルムを貼ってありましたが、角のフレームパーツが3か所ありませんでした。
聞けば結構な回数落としてきたそうですが画面はずっと無傷だったそう。
大型車から降りる際に落としてしまってとうとう割れてしまったということでした。
また落ち方が、スマホが縦の状態でアスファルトに垂直に落下。
右下部分から地面に当たったみたいで、そのあたりはコナゴナでした。
液晶表示される部分の下側が少しだけ割れている部分にかぶっているだけだったのですが
タッチは全く効きませんでした。Androidはこのようにガラス割れは操作不能に直結する
機種がありますので、画面交換が必須になってきます。
Androidの修理
XperiaZ5もそうですがAndroidはiPhoneと違って液晶の反対、背中側から作業します。
裏ブタを開けて、シールドを外して、バッテリーと基板を離して電気が流れないようにします。
液晶と基板の接点も背中側にあるのでそこのコネクターを外したら表に戻ります。
液晶とフレームは粘着で固定してあるので、その粘着を剥がして画面を外します。
外すときに引っ張るとコネクターが裏側で基板に引っかかって損傷させるかもしれませんので
丁寧な外し方が求められます。
特に画面から移植するパーツはありませんので、新しい液晶画面を準備して
もと来た道を戻るように組み直します。
新しい液晶で電源をつけました。
タッチも効いて、無事操作ができます。
Androidは裏も表も粘着されていることが多く
iPhoneよりも修理に時間がかかってしまいます。
XperiaZ5はここまでで2時間程度でした。
時間はかかりますが、Androidもお預かりしたその日のうちに
お返しできますし、やはりデータはなくなりません。
スマホスピタルではiPhoneはもちろん、Androidも修理可能です。
鳥取市や倉吉市、松江市や出雲市で修理できなかったとしても
ここ米子店で修理できるかもしれませんよ!!
Androidの部品は在庫変動が激しいですので事前にご連絡ください。
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子
