修理速報
iPhoneのホームボタンが効かなくなったら、ボタンの交換で使えます【鳥取・米子のiPhone修理店】
[2019.05.08] スマホスピタル米子
1日に何回スマホのボタンを押しているでしょうか?
iPhoneだと一番多いのはスリープボタンかホームボタンでしょう。
特にホームボタンは色んな操作をするうえで欠かせないボタンです。
そんなホームボタンが効かなくなったら大変ですね。
今回はiPhone6Plusのホームボタン修理です。
AssistiveTouchで代用
ホームボタンの上部のわずかな部分を強く押すと
ボタンが効くような状態で、他のところは
どんなに押してもめったに反応しませんでした。
ボタンが効かないとなるとかなり不便です。
今回の依頼者は代わりにAssistiveTouchを使っていたようです。
液晶画面上に薄っすら白い丸がありますね。
あれをタッチするといろんなコマンドが出てきて
その中の一つにホームボタンの機能があるのです。
ただ、やはりホームボタンを使いたいということで修理を依頼されました。
写真はホームボタンの裏側です。
ここにシールドが被せてあって、ホームボタンを押すと
小さな黒い点がボタンに深く入って、反応するんですね。
この黒ポツが無くなって、ボタンが効かないというケースもありますが
今回はどうやらもっと中の問題のようです。
ホームボタンの交換は液晶画面とホームボタンの接点を外してから
ホームボタンを取り外し、新しいものをつけます。
iPhoneのホームボタン交換は注意点あり!
iPhoneのホームボタンは指紋認証機能のあるものについては
一つ知っておかなければならないことがあります。
それは、ホームボタンと本体基板は一対となっていて、他のものとは互換性がないということ。
つまり、ホームボタンを交換すると、指紋認証、TouchIDは使えなくなってしまうのです。
このようにホームボタンを交換すると
「指紋を追加」の部分がグレーアウトしてタッチできなくなっています。
ホームボタンを押すことができればいいという人は何の問題もないでしょうが
AppleIDのパスワードなどTouchIDで簡単に操作できていたことができなくなると
不便に感じるかもしれません。
TouchID以外のホームボタンの機能は使えます。
このように長押ししてSiriを呼び出すことも可能です!!
スマホスピタルはiPhoneのホームボタンのような
小さなパーツの交換修理も可能です!!
スマホが故障したら、基本即日修理の
スマホスピタルにご相談ください。
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子店
