修理速報
Galaxyのガラス割れは画面の交換で修理可能です【米子のAndroid修理店】
[2019.04.08] スマホスピタル米子
Samsung(サムスン)電子のGalaxy(ギャラクシー)シリーズ。
韓国の企業は?と言えばおそらく誰もがサムスンの名をあげるでしょう。
そのくらい世界的に有名な企業で、スマートフォンの会社だというイメージも強い。
世界に巨大なシェアを誇るGalaxyシリーズはもちろん、日本でも使用者が多い。
iPhoneXの有機ELディスプレイもサムスンが卸していますね。
今回はそんな有機ELディスプレイの交換修理です。
Galaxyといえば有機ELディスプレイ
今回紹介するのはGalaxy Note Edge。
液晶に曲面のあるディスプレイが特徴的なスマートフォンですね。
落としてガラスが割れてしまったので修理したいということでした。
側面までディスプレイになっていますね。
この部分の主な用途はサイドバーとしてアイコンが選択できるというもの。
話題になっている折りたたみ式ディスプレイの原点がここにあるような気がしますね。
まだまだ折りたたみ式ディスプレイには技術的な問題やコストの面で課題が残っていますが
きっと一般化されることでしょう。ワタシも興味ありますし(笑)
このGalaxy Note Edgeは裏側から解体していきます。
解体には六角形のドライバー、トルクスドライバーというものが必要です。
iPhoneに比べると画面交換のために外さないといけないネジの数が多いです。
Androidスマホは、何を修理するにも基板に出会うためにカバーを外す必要があるのですが
そのネジの本数が多いということです。
基板から画面の接点を外してから画面をとるのですが、
本体と全面接着されているので、とるというより剥がすという作業。
これが裏側。粘着が剥がれた跡です。
注意点としては、ホームボタンのケーブルやその左右のタッチ感知のパーツも
画面側にひっついているので、剥がすのを頑張りすぎて
ケーブルまで引きちぎってしまわないこと。
こういうのって本当に何も考えずにやってると壊してしまいがちなのです。
勘のいいひとは基板を見ながら「この接点はここを通ってここに繋がっている」
ということが分かって注意しながら修理もできるでしょうが
無理せず、専門家に任せましょう。。。
交換完了
ジャジャーン!
キレイになりました!
このようにAndroid(アンドロイド)スマートフォンの修理もできるのです。
このGalaxy Note Edgeはガラスが割れてもタッチが効きますが
Android端末の中にはガラスが割れると全く操作ができないものも多くあります。
バックアップを取っていないとすべてのデータが取り出せなくなってしまいますので
そういう時は、スマホスピタルにご相談ください。
iPhoneに比べると修理にお時間はいただきますが、Androidも即日修理で
その日のうちにお返しできます!!
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子店
Androidのおススメ記事
