修理速報
一週間で5台の依頼!iPadの修理もお任せください【米子のiPad修理店】
[2019.04.01] スマホスピタル米子
3月は多くのiPad修理の依頼をいただきました。
だいたい週に1件くらいのペースなのですが、
3月下旬に立て続けに依頼が入り、一時はiPadが大渋滞に?!
山陰にiPadが修理できる店舗が非常に少ないようで、
スマホスピタル米子店を頼っていただき、本当にありがとうございます。
今回は、倉吉市から依頼をいただいたiPadAirの修理をご紹介いたします。
一番多い依頼はやはりガラス割れ
充電できなかったり、バッテリーの不調だったりいろいろな修理を依頼いただくのですが
やはり多いのは落としたり踏んでしまったりでガラスが割れてしまったという症状です。
このiPadAir、ガラスがバキバキに割れていますが、本体はキレイなものです。
ちょっとの衝撃で画面ガラスは割れてしまうものなのでしっかり保護してください。
さて、ガラスを交換するためには、まずガラスを本体から剥がし、
液晶とガラスをロジックボードから放す作業からです。
iPadAirはガラスと液晶が別々になっています。
iPadAir2は一体化しているんですが、それは機種によってまちまちです。
取り外すと中身が見えます。
中はこんな感じ。トランプはロジックボードに電気が流れないように絶縁させるために挟んでいます。
ロジックボードとバッテリーの接点の間に入れば何を使ってもいいのですが、
決して、エンジニアがポーカーをしていたわけではありません!!
ここまでくれば後は新しいガラスともとの液晶を再び組み付けるだけです。
ガラスは再び本体としっかりくっつけるために圧着作業をするので、
少し時間がかかるのです。
さてどうなったでしょうか?
キレイなiPadAirになりました。
ヒビがあるのとないのとでは、見え方が全然違います。
液晶表示がキレイに見えてこそのiPad。
画面が割れたらスマホスピタルにお任せください。
今回の方は倉吉市から来店されましたが、返却は郵送でということでした。
スマホスピタルは郵送での修理依頼もOK!
このiPadのように数日間なら手元になくても大丈夫という方は
来店不要で郵送で修理が可能なのです!
スマホスピタル米子店は鳥取市や倉吉市、岡山県の真庭市蒜山といった実績もございます。
もちろん島根県の方、松江市や出雲市、遠く浜田市や益田市からでも大丈夫です。
スマホスピタル米子店
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
050-3785-2317
iPadに関するおススメ記事
