修理速報
iPhone7のカメラがキレイに映らない。ビデオ動画がぶれる、変な音が入るときはカメラを交換しましょう
[2019.03.22] スマホスピタル米子
ネットワークの通信速度はどんどん速くなり、
大容量の通信もかつてと比べ簡単にできる時代ですね。
twitter(ツイッター)、facebook(フェイスブック)、
instagram(インスタグラム)、LINE(ライン)といったSNSに
写真や動画をアップロードするということも日常茶飯事。
誰もがおしゃれな映像を撮影するとこができるのは
スマホのカメラが高性能だからですね。
特にiPhoneシリーズのカメラ性能は素晴らしい、もはやデジカメの領域です(笑)
そんな高性能カメラ搭載のiPhone7のカメラの調子が悪くなったら
どうしましょうか。
写真は問題ないのだけれど・・・
写真を撮るときには問題なく使えるのですが、
ビデオ撮影にすると、動くたびにピント調整がおかしくなり
たびたびぼやけてしまいます。
撮影した動画にはガサガサという異音も入っていました。
画面側についているフロントカメラは何の異常もありませんでした。
この場合考えられるのは、高い確率でバックカメラが壊れているか、
わずかな可能性として本体のメイン基板がおかしくなっているのか
の2パターンです。
1年くらい前からおかしいなと感じていたようですが、
修理できるお店があることを知らず、不便と思いながらも
そのまま使用していたようです。
しかし、今米子中にスマホスピタルのチラシが配られているので(笑)
たまたま目にして、修理に来店されたのです!!
ありがとうございます!!!(パチパチ)
米子のアチラコチラにスマホスピタルのチラシが!!431号線には看板も?!何のお店なの?あなたのスマホの味方です!!
ということでバックカメラを交換してみました!!
高性能カメラだからどれだけ複雑な構造になっているのだろうと
思った人もいるかもしれませんが、大きさはこんなもの。
びっくりするほど小さいですね。
ピローンと出ているコネクタが本体基板と接続されるのです。
新しいカメラでビデオ撮影もバッチリ!!!!
どうですか、この安定した映りは!!
といっても写真の映像では問題ないのか分かりませんね(笑)
ビデオ撮影中、ずっとこの写真の通り、ピントはズレず、ぼやけることはありませんでした。
カメラが故障していたということですね!
これで今後も安心して色いろ撮影できますね!!
スマートフォンのカメラはSNSにアップする以外でも、
即座の保存ツールとして重宝します。
壊れると思っている以上に不便になってしまいますので、
不調を感じたらすぐに交換しましょう!
カメラといえばカメラ自体の故障と思いがちですが、福岡ではこんな修理も⇩
iphone【アイフォーン】バックカメラガラス修理なら福岡天神で即日対応♪
もちろん米子店でも修理可能ですよ!!
ちなみに筆者は山口出身で福岡とはとても縁があります!!(誰も聞いていない)
・・・コホン
カメラやボタンといった小さなパーツの修理も
スマホスピタル米子店なら即日で完了!!
スマホの困ったはスマホスピタルに相談を!!
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
050-3785-2317
スマホスピタル米子店
