修理速報
iPhone6Plusのバッテリーが持たない!!日野郡からバッテリー交換に来店されました
[2019.03.13] スマホスピタル米子
2014年9月に発売されたiPhone6Plus。
長い人だと4年近く使用しているであろうスマホです。
4年間も使っていると、バッテリーを一度は交換していないと
日常的に使用するにはストレスフルな端末になってしまっているかもしれません。
今回は、米子に用事のついでにバッテリー交換に来たという日野郡の方からの依頼です。
日野郡には日野町や日南町、江府町といった地域がありますね。米子までは
ちょっと距離があるように感じるという方もいるかもしれません。
今更ですが、少し6Plusの紹介を!大きさの話が好きな筆者の雑談として聞いてください(笑)
一般的な大型スマホのサイズで筆者のもっているXperiaXZ2と比べてもこの通り↓↓
iPhone6Plusは当店で使用している液晶画面ですが
ほぼ同じ大きさですね。
かつてはiPhone5やiPhoneSEくらいの大きさのスマホを使っていましたが、
大きいスマホになれると、小さいスマホは非常に文字が打ちにくく感じます。
持っている分には小さいほうが便利なのですが、
非常に多くの情報に触れるようになった今では、大きい画面のほうが良いのかもしれません。
これからもスマートフォンは大型化していくという話は、こういう時代の流れと
我々の無意識のニーズに応えているのでしょう。エンジニアってすごい!!!
Xperiaもさらに縦長のXperia1が登場するとか、
appleもiPadmini5がいよいよリリースか?だとか、スマホ、タブレット業界は
まだまだ盛り上がりを見せてくれそうです。
ではバッテリーの交換をしていきましょう。
まずは現状のチェック!
バッテリーの最大容量は85%。
新品バッテリーよりも15%能力が落ちているということですね。
このくらいの数値になるとバッテリー持ちが悪くなるので
交換すると良いですよ!
確認の仕方は「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」です!!
さあ、今すぐチェック!
交換するとこの通り!
新しいバッテリーに交換すると最大容量はもちろん100%!!
よしよしこれでOK!と思わずに。
一度100%まで充電してバッテリーを使い切ってください。
そしてまた100%充電を!
そうすることで新しいバッテリーに本体が慣れて
長持ちするようになりますよ!!
もうすぐ寒い季節も終わるはずですが、
この冬でバッテリーが劣化したなと感じた人は
新しい季節、新しい年度を迎える前に交換しておきましょう。
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7
050-3785-2317
スマホスピタル米子店
