修理速報
iPhone7を真っ逆さまに ガラスも液晶もさらにはインカメラまで壊れても部品交換で直ります
[2019.02.23] スマホスピタル米子
iPhoneは画面にホームボタン、インカメラ、そしてイヤースピーカーが
ついており、留め具で固定されています。
つまり、画面に加わった衝撃はそれらにも影響する可能性があるということです。
もちろん、うすいボディなので、本体についている外カメラやバイブレーター、
ラウドスピーカーなどのパーツや基盤にも影響する可能性は十分にあるわけですが・・・
今回修理の依頼を頂いたのはiPhone7。
破損の状況はかなりひどいもので、
ガラスがなくなって内部がむき出しになっている部分もあります。
画面が真下に落ちるとこんなことにも
画面上部や右下部分はガラスがなくなっておりパーツが丸見えです。
液晶表示はこんなことになっており、わずかに見える画面からは
「パスコード」の文字、そして勝手に打ち込まれていく数字・・・
そう、ゴーストタッチです。
iPhone7は傾けると画面が表示されるような設定もできますので
ゴーストタッチは非常に恐ろしいものです。
ここまでとなると電源を切ることができないので、
誤作動を防ぐのが難しくなります。
急いで画面交換修理にだしてください!
いつもは修理前、修理後に動作の確認をするのですが、
こうなると確認ができないので、すぐに交換修理に入ります。
本当は修理前の確認がしたかったのです。怪しいパーツがあったから。。。
液晶画面を交換して直った直った?!
破片が他のパーツを傷つけないように慎重に交換作業をして
こうなりました。本体自体に問題がなければ画面交換で
ガラスも液晶もきれいになりますし、ゴーストタッチも
無くなります!!
しかしワタシが気になっていた部分の動作を確認すると・・・
それはインカメラ!!
あのガラスがなくなってむき出しになっていた部分には
インカメラがあったのです。
見かけ上も、ダメになっていそうだなと感じてはいたのですが
交換して確認できる状態になると、これでした。
これは外カメラが机を写しているから真っ暗なのではありませんよ!
インカメラで私のほうを向いているのですが、全く写りません。
ガラス画面の破損はこのように一緒に他のパーツを壊してしまうこともあるのです!
今回は、家でのみ使うのでインカメラは修理しないということでしたが、
インカメラがないと、インスタの投稿とかが制限されちゃうので
修理したいという人は、言ってください。
スマホスピタルではカメラなどのパーツの交換修理もできます!!
iPhoneの別シリーズiPhone8の修理情報もあります!!
iPhone8の画面割れ、液晶がおかしい。どんな修理ができる?
スマホスピタル米子店はiPhoneの修理は即日可能です!
大阪や東京といった都会から、鳥取、倉吉、境港に観光に来る方も
多いことでしょう。
旅行先でスマホが壊れてしまったら・・・
そんな時はスマホスピタル米子店で!!
早ければ30分程度であなたのスマホが直りますよ!
待合スペースもあるので、スマホもあなたも緒と一休み!!
スマホスピタル米子店
050-3785-2317
