修理速報
iPhoneが使えなくなっても大丈夫!!直す方法はありますよ
[2019.02.04] スマホスピタル米子
iPhoneが使用できなくなる症状はいくつかあります。
バッテリー不良、液晶の表示・タッチの不良、水没、
そしてパスコードロックなどです。
今回、パスコードを忘れてしまい、
画面がロックされてしまった方がiPhoneを持ってこられました。
誤ったパスコードを何度も入力すると
こんな画面になります。
こうなると、iPhoneを初期化するしか
再び使う方法はありません。
初期化はiTunesを使用します。
ですので、パソコンを持っている方は自分で
初期化して、使用できるようにすることが可能です!
こういう時のやり方は下記に詳しく掲載しています↓↓
持ち主の方はパソコンをお持ちでないということでしたので
当店で、初期化をいたしました。
初期化すれば、使えるようにはなるのですが、
やはり今までのデータがすべて失われるのはかなり痛い・・・
ですので、バックアップは取るようにしましょう!
パスコードロックは誤入力が原因でなるのですが、
液晶画面のタッチ不良によっても起こる場合があります。
勝手にタッチを感知している「ゴーストタッチ」というやつです。
こういったケースは初期化も必要になりますが、
液晶画面の交換もしないと、同じことを繰り返してしまいます。
スマホスピタル米子店は、症状に応じて
修理をいたしますので、ご相談ください。
初期化する際にソフトウェアをダウンロードするのですが、
これが結構な容量でダウンロード完了まで1時間弱かかります。
ですので、時間がかかることはご了承ください。
スマホスピタル米子店
