修理速報
液晶画面にシミや線が入ってしまう、画面交換しましょう
[2019.01.17] スマホスピタル米子
「iPhoneを落としてしまいました」という相談が
ほぼ毎日入っております。
今回はiPhone8です。
iPhone8は厚さは7.3㎜と薄いボディなのですが
縦138.4㎜×横67.3㎜とガラス面の面積は
大きめですね。iPhone6やiPhone7も
だいたいこのくらいの大きさです。
大きい分落としてしまいがちなのも
最近のiPhoneの特徴なのかもしれません。
衝撃で液晶の表示が・・・
ガラス面が真下になって落ちたのでしょうか、
上部にも下部にもヒビが入っています。
特に左側の損傷はひどいですね。左上は真っ黒になって
長辺と平行に紫色の線が入っています。
写真だと分かりにくいかもしれませんが、
上部の表示はほとんどおかしくなっていました。
それでも表示のおかしな部分もタッチ操作はできました。
このケースだと、液晶画面が破損している場合がほとんどです。
しかし、時々、落下の衝撃が中の基盤など本体事態に
影響を及ぼしていることがあります。
それは自分で診断することはかなり難しいですので
スマホスピタルにご相談ください。
症状に応じて修理方法を提案させていただきます。
場合によっては液晶画面の接続部分が外れただけ
なんてこともあります。それなら繋ぎなおすだけで
解決できますよね。
今回はやはり、液晶画面が損傷しており、
画面を交換することになりました。
持ち方を工夫してみよう!!
やはりなんといっても落としてしまわないことが一番です。
どうすれば落とさないのか、それは・・・
ワタシにはまだ見つけることができていません!!(笑)
なんとなくですが・・・
何かしながら操作すると落とす確率が上がるような気がします。
何かいい方法を知っているという人は
人類の進化のために是非教えてください!
そうはいっても、落とすときは落としてしまうものです。
液晶画面を交換するだけでまだまだ使えるということが
ほとんどですので、「画面表示が・・・」ということになったら
スマホスピタルに相談してください。
スマホスピタルは全国80店舗以上あり、
預かったその日にお返しできます。(最短15分~)
東京、大阪などの都会部はもちろん、
山陰では米子にあります。
米子店へは、岡山県北部からもいらっしゃったり
山陰の皆様のスマホのトラブルを解決いたします。
スマホスピタル米子店
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7
有限会社福井事務機内
