iPhoneお役立ち情報
新iPhone情報
3月26日はappleから重大発表が!いよいよ新iPhoneか?【米子のiPhone・iPad修理店】
[2019.03.27] スマホスピタル米子
カテゴリー:新iPhone情報
日本時間で2019年3月26日午前2時から
アップル社のイベントが公式サイトや
twitterでライブ配信されましたね。
っとその前にiPadの情報が出た
その前に、18日には突然、新型iPadが
発表されました。もう後続機は出ないのでは
ないかとさえ言われていましたが
まさかまさかの、iPadminiと
iPadAirでしたね。筆者、
正直miniのサイズはそんなに魅力を
感じていないのですが、世間的には待望の
iPadmini新シリーズといったところでしょうか。
どちらもApple pencilの第1世代に対応する
ようですし、なによりA12 bionicチップと
いうのが良いですね。Airの方はサイズが
9.7インチから10.5インチになり
どうやらiPadProの10.5インチの販売は
終了するようです。Smart Keyboardに
対応するようで、より軽くなったiPadPro10.5の
ような印象ですかね。miniは従来機同様の
7.9インチ。パワーアップして再登場です!
3月28日頃にリリースされるようですので、
アップルファン熱狂中でしょう。
新型iPhone?新サービスの提供?
iPadの話はまた次回詳しくしましょう。
さて26日のイベントに話を戻しますか。
iPadminiが熱望されていたように、
appleの小型端末はとても需要があるみたいで
iPhoneSE2がいよいよ発表か?
とか新型iPod touchが出るぞ!
なんて噂が飛び交っていましたが・・・
結果は新しい端末の情報はナシ。
では何の話があったのでしょうか。
それは4つの新サービスの登場です。
・Apple News+
・Apple Card
・Apple Arcade
・Apple TV+
2019年のうちにサービススタートする
ようですが日本でのサービス提供は
分からないという状況です。
ん~、何とも言えませんね~。
是非日本も混ぜてほしいものです。
皆さんからもそんな声が多く上がれば
日本でも提供してくれるかもしれませんので
ざっくりですが、4つのサービスをご紹介します。
Apple News+
すでにApple Newsというサービスは
海外で提供されていたのですが
今回はその有料版。9.99ドル/月で
300以上の雑誌、新聞、オンラインメディアが
閲覧可能で、家族のうちの一人が
登録していれば最大6人で共有ができます。
Apple Card
アップルのクレジットカードと
言えるでしょう。デジタルなカードで
Apple Payとも連携でき、手数料・年会費は無料!
2%のキャッシュバックがあり、
Apple StoreやAppleのサービスだとなんと3%!
本物のカードの発行もあるようで
そちらで買い物の場合はキャッシュバックは1%。
Apple Arcade
月額定額制のゲームサービスで、
なんとオフラインで100以上のゲームが遊べる!!
つい先日Googleがゲーム・ストリーミング・
サービス「Sadia」を発表しましたが、
これはオンラインです。You Tubeや
SNSなどでみんなの共有がお手軽になる
ようですがこの「Apple Arcade」はオフライン。
追加料金や広告表示がないようで、
新しいゲームサービスの2大巨頭となるのでしょうか?!
Apple TV+
こちらも月額定額制の映像サービス。
Apple TVの有料版でオリジナル
コンテンツがあるようです。
あのスティーブン・スピルバーグや
そうそうたるクリエイター陣が
コンテンツを提供する予定だそうで、
Netflixなどの既存の映像サービスに
割って入るものとなりそうです。
どうですか?
日本でもぜひ提供してほしい
サービスではありませんか。
Apple ArcadeとApple TV+の
月額料金はまだ分かりませんが
十分にそれらに課金する余地がありそうです。
この26日のイベント直後にはiOSの
新バージョン「iOS12.2」が配信されました。
3月末はAppleに関することが盛りだくさんですね。
情報量が多すぎて追いつけないぐらいですが、
一つ一つゆっくり見ていきましょう。
ではまた。
iPhoneに関するおススメ記事
