iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iPhoneのフロントカメラは自撮り以外にも機能がいっぱい!【米子・鳥取のiPhone修理店】
[2019.04.19] スマホスピタル米子
カテゴリー:iPhoneの機能
スマートフォンにはカメラが
2つありますね。1つはデジカメの
ように写真を撮ることができる
バックカメラ。そしてもう1つは
画面側についているフロントカメラ。
SNSが発展するにつれて
この2つのカメラの役割は
どんどん重要なものになっている
ように感じられますが、iPhoneの
中では特にフロントカメラというのは
電話の機能の中でも重要な役割を
担ってくれているのです。
ということで今回はフロントカメラの
ことについて少しでも
知っていただけたらと思います。
ただ写真を撮るだけではないパーツだった!!
フロントカメラはどんな時に
使用していますか?写真撮影、
Face Time、他にもいろんな
アプリの中で使用しているでしょうか?
ま、名前も「カメラ」がついていますから、
カメラとして使っていますよね。
でも実は、このフロントカメラは
カメラ以外の機能も知らず知らずの
うちに大活躍しているのです。
①イヤースピーカーの接点
電話中、相手の声が聞こえるのは
なぜでしょう。それはイヤースピーカー
から音が出ているから。
これはiPhone8のイヤースピーカー。
スピーカーってたったこれだけのパーツ。
どうやって電気を流すんだ?
その疑問を解消するのがコチラ↓
これはiPhone7のフロントカメラ。
iPhone7かiPhone8かどっちかに
統一しろよ!という声が聞こえて
きそうですが、だいたいどのiPhoneも
こんな感じです。金色の〇が4つ
見えますか?あの部分がイヤースピーカー
との接点です。そしてフロントカメラと
イヤースピーカーがくっついて
フロントカメラがロジックボードと
接続されて、電気が流れるので
イヤースピーカーから音が出るのです。
(ロジックボードとバッテリーが接続されているという話はあえてとばしてあります)
②近接センサー
電話をしているときや、画面に
耳を近づける必要がある場面、
画面が真っ暗になっているのを
知っていましたか?実はこれ
フロントカメラに近接センサーが
ついていて近づくと画面が消える
ようになっているのです。
これによって通話中の誤操作が
防止されますし、ちょこっとですが
省エネにもなりますね。
③環境光センサー
暗い所や明るい所に行くと、
画面の光量が自動で変わって
だんだん良く見えるように
なりますよね。あれは別に
目が環境に慣れていっている
のではなくてiPhoneが見やすい
明るさに調整してくれているのです。
その機能もフロントカメラについているのですね。
どうでしょうか。
カメラといえばバックカメラの方を
思い浮かべがちですが
フロントカメラは仕事がいっぱい。
上記のようなところに異変が
見られたら、フロントカメラの
故障が原因の可能性もあります。
しかし、フロントカメラの写りが
おかしいぞという時は実は画面に
割れや汚れがあったなんてことも
あったりする難しい所があるパーツ
なのです(笑)
ということでフロントカメラのことも
忘れないでいてあげてください。
カメラ交換は最短30分!
鳥取市や島根県からiPhone修理を依頼したい場合は
郵送修理も受付中!!
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子店
050-3785-2317
iPhoneのおススメ記事
