バッテリー修理について
-
自分でiPhoneのバッテリー交換のつもりが画面もカメラも壊してしまうことに?!
[2021.03.03] スマホスピタル米子
カテゴリー:バッテリー修理について
何でもトライしてみるのはいいことだと思います。youtubeではいろんなジャンルのやってみたシリーズが動画で見ることができますし真似してやってみる人がいっぱいいるんじゃないでしょうか。 その...
-
バッテリー残量が増えない、突然ガクッと減る、バッテリーの状態が悪くなっています
[2020.03.19] スマホスピタル米子
カテゴリー:バッテリー修理について
バッテリー劣化の症状が特に出やすいのは夏と冬ですが、使用期間との相関が高いのでいつから使っているかによってバッテリー劣化の時期は決まってきます。 通常リチウムイオンバッテリーは500回の充電...
-
冬場はバッテリーがダメになりやすい!スマホのバッテリー交換の注意点とは?
[2019.11.28] スマホスピタル米子
カテゴリー:バッテリー修理について
リチウムイオンバッテリーは温度に敏感です。丁度いい温度でないと真価が発揮できないのです。使用できる温度範囲は-20℃~60℃までと幅広いのになぜなのでしょうか。 夏を乗り越えたバッテリーの限...
-
起動しない、充電しないスマホのトラブル、もしかして基板?!解決策は?
[2019.10.28] スマホスピタル米子
カテゴリー:バッテリー修理について
使用年数が2年を超えたスマホはいつ壊れてもおかしくないという気持ちは常に持っておく必要があります。 コンピューターの中でも特に小さく、それに使われている部品は本当に細かいので、たったこの程度...
-
Androidのバッテリー状態をチェックしよう【鳥取・米子のスマホ修理店】
[2019.05.08] スマホスピタル米子
カテゴリー:バッテリー修理について
高温・低温に弱いのがスマートフォンに使われているリチウムイオンバッテリーの弱点。 5月に入り、日中の気温はだいぶ上がってきていますがまだ夜は少し肌寒い日も。まあ、でも近年は地球温暖化も叫ばれ...
-
スマートフォンのバッテリーは消耗品、交換は必要になります【米子・鳥取のスマートフォン修理店】
[2019.04.23] スマホスピタル米子
カテゴリー:バッテリー修理について
質問です。あなたは1日に何時間スマートフォンを使っているでしょうか?いろんな統計を見てみましたがだいたい2,3時間と答える人が最も多いようです。20代、30代の年齢層の使用時間が長いという結果でした。...
-
冬が終わっても油断できない!!バッテリー劣化に注意【米子・鳥取のスマートフォン修理店】
[2019.04.17] スマホスピタル米子
カテゴリー:バッテリー修理について
寒い寒い冬も終わりをつげ、気づけば桜も散ってしまっていますね。1月~3月はバッテリーの交換依頼が非常に多かったです。バッテリーは低温に非常に弱いので、劣化しているバッテリーだと寒さの影響をもろに受けて...
-
故障によってバッテリーの減りが早くなってしまうことがあります【米子・鳥取のスマートフォン修理店】
[2019.04.15] スマホスピタル米子
カテゴリー:バッテリー修理について
スマートフォンが故障してしまうタイミングってどんな時でしょう。普通に使用していたら、突然調子がおかしくなったということもあるでしょうがやはり、落としたりぶつけたりしてスマートフォンに衝撃が加わってしま...
-
スマホの使用に最も影響を与えるのはバッテリー。使い続けるには交換も必要【米子のスマホ修理店】
[2019.04.01] スマホスピタル米子
カテゴリー:バッテリー修理について
スマホを全く使わない日はありますか?ほぼないと思います。毎日使っているし、ほぼ毎日充電していると思います。かつてに比べると、バッテリーの持続時間はかなり長くなりましたが、スマートフォンもどんどん能力が...
-
バッテリーの寿命を確認して劣化状況を確認してみましょう【米子のiPhone修理店】
[2018.06.12] スマホスピタル米子
カテゴリー:バッテリー修理について
バッテリーの減りが早いな、なんだか動作も悪い気がする。そんな悩みを持った米子、境港、西伯の皆様朗報です!当店では、 iPhoneのバッテリー交換もやっております!! みなさんは、iPhone...
