マメ知識
-
水没したスマホの電源をつけてはいけない理由。データを残したいなら守るべきこと!
[2020.07.06] スマホスピタル米子
カテゴリー:マメ知識
スマホの水没は特定の季節で起きやすいのですが、日常生活の中にもスマホを水没させてしまうようなことはたくさんあります。 服のポケットに入れっぱなしになったスマホが一緒に洗濯されてしまったり、お...
-
メールやアプリから個人情報が抜き取られてしまう?!身を守るためにはよく知っておこう【鳥取・米子のスマホ修理店】
[2019.05.09] スマホスピタル米子
カテゴリー:マメ知識
今や、誰もが1台は持っているであろうスマートフォン。電話からメールから、公共交通機関の利用、買い物までスマートフォンが1台あれば世の中でできることのほとんどが可能になるほど便利な時代ですね。 ...
-
携帯料金の分離プランはお得なのか【米子・鳥取のスマートフォン修理店】
[2019.04.24] スマホスピタル米子
カテゴリー:マメ知識
先日、ドコモが新たな料金プランを発表しましたね。その名も「ギガホ」と「ギガライト」。 定額で30GBまで通信できるギガホと、1~7GBまで利用量に応じて段階的に料金が上がっていくギガライト。...
-
スマートフォン、もしもの時のためのバックアップは忘れずにとっておきましょう【米子・鳥取のスマートフォン修理店】
[2019.04.16] スマホスピタル米子
カテゴリー:マメ知識
スマホスピタル米子店では、データそのままでスマートフォンの修理が可能ですが、故障の原因がメイン基板にあると直らない症状であったり、いつかは全く使うことができなくなったりということがあり得ます。水没なん...
-
リンゴマークから抜け出せない?!iPhoneが使えなくなって困ってしまったらコレだ!!【鳥取・島根のアイフォン修理店】
[2019.01.16] スマホスピタル米子
カテゴリー:マメ知識
iPhoneを使用しているときに、起動時に表示されるリンゴのマークから先に進まないという事態に遭遇したことはありますか?マークが出て、しばらくすると画面がブラックアウトしてまたリンゴのマークが出てくる...
-
すぐ切れてしまう、1日持たない?!バッテリーを長持ちさせよう【米子でスマートフォン修理】
[2019.01.07] スマホスピタル米子
カテゴリー:マメ知識
スマートフォンはいつでもどこでも必要不可欠なものですよね。スマートフォンを持っている人の永遠の課題は「バッテリーをいかに長持ちさせるか」だと思います(??) 年末年始は家にいることが多くて、...
-
【部品交換でデータはそのまま無くならない】米子でiPhone修理はスマホスピタル米子店へ
[2018.11.22] スマホスピタル米子
カテゴリー:マメ知識
スマホスピタル米子店オープンからもう少しで半年になろうとしております。 実に100件近くの修理依頼をいただいております。スマホスピタルでは、スピーカーから音が聞こえない、カメラが真っ暗だ、カメラのレン...
-
【忘れた、そんな時は裏を見て!】iPadのモデル確認
[2018.10.31] スマホスピタル米子
カテゴリー:マメ知識
お使いのiPadのモデル(型番)みなさんすぐに分かりますか??買った時には覚えているものでも、かなりの種類が発売されている今日では「あれ、どれだっけ?」となることもあると思います。私の持っているiPa...
